League of Legends

【LoL】地域別チャンピオン一覧:地域縛りカスタムに | 攻略Wiki(League of Legends)

League of Legends(リーグオブレジェンド)』は2009年にリリースされ、現在も人気を誇るMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)ゲーム。

最近でも世界大会、新しいチャンピオンやゲームモードの追加、バランス実装などが行われ、LoLコミュニティはさらなる盛り上がりを見せています。

今回は、そんな League of Legends の地域縛りカスタムなどで使える各地域別のチャンピオン一覧をまとめてみました。

LoL 13の地域一覧

LOLのすべての物語・戦いは、「ルーンテラ」と呼ばれる世界で起きています。そして、このルーンテラの中には大別された13の地域(国)が存在し、互いに戦争や関係性を持っているのです。

  1. アイオニア(チャンピオン数:22体)
  2. イシュタル(8体)
  3. シャドウアイル(10体)
  4. シュリーマ(11体)
  5. ゾウン(14体)
  6. ターゴン(8体)
  7. デマーシア(15体)
  8. ノクサス(17体)
  9. バンドルシティ(7体)
  10. ビルジウォーター(10体)
  11. ピルトーヴァー(8体)
  12. フレヨルド(15体)
  13. ヴォイド(9体)

(地図上に表記がないものだと、イシュタルの南部にヴォイドが位置し、このルーンテラの世界とは別世界にバンドルシティが存在する)

LoL チャンピオン地域別一覧(地域縛りカスタム・トークン入手にも)

① アイオニア | チャンピオン一覧(22体)

  • TOP:イレリア、ケネン、セト、シェン
  • JG:アイバーン、ケイン、リー・シン、リリア、マスター・イー、ウーコン
  • MID:アーリ、アカリ、シンドラ、※フェイ、ヤスオ、ヨネ、ゼド
  • ADC:ジン、ヴァルス、ザヤ
  • SUP:カルマ、ラカン


(※フェイは、公式サイトのアイオニア地域ページには追加されていないですが、フェイのチャンピオン紹介ページではアイオニアと記載されています)

アイオニア 構成の組みやすさについて

アイオニアは、各地域の中でもおそらく最も構成を組みやすい、最強地域の一つです。チャンピオンの数が最も多くレーンも分散されている上、クセがなく強いチャンピオンが多いため、圧倒的に構成は組みやすいでしょう。

② イシュタル | チャンピオン一覧(8体)

  • TOP:マルファイト
  • JG:ニダリー、レンガー、スカーナー
  • MID:キヤナ
  • ADC: –
  • SUP:ミリオ、ニーコ、ザイラ

イシュタル 構成の組みやすさについて

イシュタルは各地域の中でも最も構成を組みづらい地域の一つと言えます。チャンピオンの数が8体と非常に少なく、ADCが存在しないためニーコADCやザイラAPCといった特殊なピックを要します。

③ シャドウアイル | チャンピオン一覧(10体)

  • TOP:グウェン、ヨリック
  • JG:エリス、ヘカリム、カーサス、ヴィエゴ
  • MID:ヴェックス
  • ADC:カリスタ
  • SUP:マオカイ、スレッシュ

シャドウアイル 構成の組みやすさについて

シャドウアイルはチャンピオンの数が限られてはいるものの、対面次第では様々な構成を考えられる地域です。

ADCがカリスタにしぼられるところは難点ですが(カーサスAPCなどは除き)、マオカイ、エリス、グウェン、ヨリックなど、フレックスピックが効きやすくドラフトで有利を作れる可能性があるのが特徴です。

④ シュリーマ | チャンピオン一覧(11体)

  • TOP:カ・サンテ、ナサス、レネクトン
  • JG:アムム、ナフィーリ、ラムス
  • MID:アクシャン、アジール、タリヤ、ゼラス
  • ADC:シヴィア
  • SUP: –

シュリーマ 構成の組みやすさについて

シュリーマは、チャンピオンプールさえ合えば強い構成を組める地域と言えます。ADCにシヴィア、SUPにゼラスかアムムを置けば、TOP・JG・MIDではタンクやファイター、メイジなどフレックスピックも効き、AD・APのバランスも取りやすいため、チャンピオンプール次第でかなり強い構成を作れる地域です。

⑤ ゾウン | チャンピオン一覧(14体)

  • TOP:ドクター・ムンド、シンジド、アーゴット
  • JG:エコー、ワーウィック、ザック
  • MID:ビクター
  • ADC:ジンクス、トゥイッチ、ジグス、ゼリ
  • SUP:ブリッツクランク、ジャンナ、レナータ・グラスク

ゾウン 構成の組みやすさについて

ゾウンは各地域の中でもそこそこ構成を組みやすい地域です。チャンピオンの数が多くレーンも分散されており、かつ人気で強いチャンピオンも多いため、比較的構成を組みやすい地域と言えるでしょう。

⑥ ターゴン | チャンピオン一覧(8体)

  • TOP: –
  • JG:ダイアナ、パンテオン
  • MID:オレリオン・ソル、ゾーイ
  • ADC:アフェリオス
  • SUP:レオナ、ソラカ、タリック

ターゴン 構成の組みやすさについて

ターゴンはかなり構成が限定される地域です。各チャンピオン単体では強力なピックも多いのですが、チャンピオンの数が限られており、構成のバランスを取るとなるとかなり限定的になりやすいでしょう。

TOPの強力なピックがパンテオンに限られており、TOPにパンテオンを置くとなるとTOP・JG・ADのピックがほぼ確定してしまうのが難点です。

⑦ デマーシア | チャンピオン一覧(15体)

  • TOP:フィオラ、ガレン、ケイル、クイン
  • JG:ジャーヴァンⅣ、シヴァーナ、シン・ジャオ
  • MID:ガリオ、サイラス
  • ADC:ルシアン、ヴェイン
  • SUP:ラックス、モルガナ、ポッピー、ソナ

デマーシア 構成の組みやすさについて

デマーシアは使いやすい強チャンピオンが多く、かなり構成を組みやすい最強地域の一つです。チャンピオン数が多くレーンも分散されている上、フレックスピックも幅があるため、強い構成を組みやすい地域と言えます。

⑧ ノクサス | チャンピオン一覧(17体)

  • TOP:アンベッサ、ダリウス、モルデカイザー、リヴェン、サイオン
  • JG:ブライアー、タロン
  • MID:カシオペア、カタリナ、ルブラン、メル、ブラッドミア
  • ADC:ドレイヴン、サミーラ
  • SUP:レル、スウェイン

ノクサス 構成の組みやすさについて

ノクサスは、各地域の中でも強い構成を組みやすい最強地域の一つです。レーン強者チャンピオンが揃っているため、序盤から畳み掛けるような圧の強い構成を組むことができます。

プールは少し尖っていますが、チャンピオン数が多いため大体のチームに合わせられるでしょう。キャラクターが豊富なためレイトスケールも可能で、アサシン構成や集団戦構成に寄せることもできる万能地域です。

⑨ バンドルシティ | チャンピオン一覧(7体)

  • TOP:ランブル、ティーモ
  • JG: –
  • MID:ベイガー
  • ADC:コーキ、トリスターナ
  • SUP:ルル、ユーミ

バンドルシティ 構成の組みやすさについて

バンドルシティは、おそらく全地域の中で最も構成を組みづらい地域です。チャンピオンが7体と非常に少なく、JGはほぼティーモ一択、タンクやエンゲージが存在せず、AP過多、という非常に構成を組みづらい地域になっています。

⑩ ビルジウォーター | チャンピオン一覧(10体)

  • TOP:ガングプランク、イラオイ
  • JG:グレイブス
  • MID:フィズ、ツイステッド・フェイト
  • ADC:※ニーラ、ミス・フォーチュン
  • SUP:ノーチラス、パイク、タム・ケンチ


(※ニーラは、公式サイトのビルジウォーター地域ページには追加されていないですが、ニーラのチャンピオン紹介ページではビルジウォーターと記載されています)

ビルジウォーター 構成の組みやすさについて

ビルジウォーターは、チャンピオンプール次第で強さに差が出る地域です。上半身のプールに少しクセがありAPダメージも限られているため、慣れているプレイヤーを各チャンピオンに当てはめられないと難しい地域です。

⑪ ピルトーヴァー | チャンピオン一覧(8体)

  • TOP:カミール、ハイマーディンガー、ジェイス
  • JG:ヴァイ
  • MID:オリアナ
  • ADC:ケイトリン、エズリアル
  • SUP:セラフィーン

ピルトーヴァー 構成の組みやすさについて

ピルトーヴァーは、使いやすいチャンピオンは多いものの構成が少し限られる地域です。タンクが薄いため集団戦が若干しづらく、レーンの強いキャラが多いため極力レーンで有利を広げてスノーボールする必要があります。

⑫ フレヨルド | チャンピオン一覧(15体)

  • TOP:ナー、グラガス、オラフ、オーン、トリンダメア
  • JG:ヌヌ&ウィルンプ、セジュアニ、トランドル、ウディア、ボリベア
  • MID:アニビア、オーロラ、リサンドラ
  • ADC:アッシュ
  • SUP:ブラウム

フレヨルド 構成の組みやすさについて

フレヨルドは、各地域の中でも集団戦のしやすい構成を組める最強地域の一つです。BOT組がアッシュブラウムでほぼ固定ですが、そもそもアッシュブラウムのティアが高いのが強み。

TOP・JG・MIDはチャンピオンが多くプライヤーのピックプールに合わせられるのと、フレヨルドのキャラにCCやエンゲージが多く、かなり集団戦が強い地域と言えます。

⑬ ヴォイド | チャンピオン一覧(9体)

  • TOP:チョ=ガス
  • JG:ベル=ヴェス、カ=ジックス、レク=サイ
  • MID:カサディン、マルザハール
  • ADC:カイ=サ、コグ=マウ
  • SUP:ヴェル=コズ

ヴォイド 構成の組みやすさについて

ヴォイドは少しだけ構成を組むのが難しい地域と言えます。JGには少しクセのあるチャンピオンが多く、プレイヤーが使いやすいキャラを選んでいくとほぼ構成が決まってしまいます。

スケールチャンピオンが多くレイトゲームが強いので、ゲーム時間が長引けば勝ちやすい地域かもしれません。

その他:ルーンテラ | チャンピオン一覧(16体)

アニー、アリスター、イブリン、エイトロックス、キンドレッド、シャコ、ジャックス、ジリアン、スモルダー、セナ、ナミ、ノクターン、バード、フィドルスティックス、ブランド、ライズ の16体は、地域「ルーンテラ」として記載されています。

まとめ

以上、League of Legends の地域縛りカスタムなどで使えるチャンピオンの各地域別一覧でした。

各地域のチャンピオンを使ったプリメイドで試合に勝利した際のトークン入手に関しては、厳密には少しチャンピオンプールが異なるため、LOL内のトークンページで確認するのがおすすめです。

今後もチャンピオン追加され次第、随時更新していきます。

ABOUT ME
おどろいたかお
片づけが得意。エモを食べて生きている。